Dog Cafeデビューのための
カフェマナー&プチトレーニング
イベントのご報告♪
3回によるレッスンでした
今回は5頭のワンちゃんと飼い主さん
が参加してくださいました
★カフェマナーについて
どんなことに気をつけたらいいの?
・カフェに行く前は十分なお散歩を
させて排泄を済ませておきましょう
(もしもに備えペットシート
消臭剤 タオルなどを用意)
・マナーベルト マナーパンツの着用
(お店でトイレシートを敷くのは
マナー違反です)
・毛が落ちないように洋服を着せる
(出かけるまえにはブラッシングを)
・繋留はリードが外れないように
(お隣のワンちゃんとの
トラブルに注意)
・テーブルへの脚かけ
人への飛びつきのないように
・ソファーやイスには乗せないよう
にしましょう
(カフェマットの上で待てるように)
・前もってお店ごとのルールを
調べておきましょう
・毛が落ちないように洋服を着せる
(出かけるまえにはブラッシングを)
・繋留はリードが外れないように
(お隣のワンちゃんとの
トラブルに注意)
・テーブルへの脚かけ
人への飛びつきのないように
・ソファーやイスには乗せないよう
にしましょう
(カフェマットの上で待てるように)
・前もってお店ごとのルールを
調べておきましょう
★どんなトレーニングをしたらいいの?
・基本のトレーニング
アイコンタクト おすわり ふせ
まって おいで
・生活トレーニング
生活の中でのさまざまな刺激に
慣れる練習
(いろんな人 イヌ 音 環境)
・生活マナー
人の食べ物はあげないように
しましょう
・心(気持ち)を整える
落ち着くことができるように
なるといいですね
♡まずは怖がりさんのAちゃん
ほかのワンちゃんが苦手でした
小さい頃ワンちゃんに
追いかけられたのがトラウマに
なってしまいました
それ以来「来ないで〜!」
って吠えちゃうようです
今日はおすわり ふせの練習♪
ママさんの頑張りでちゃんと
できました〜!!
いっぱい褒めて「おりこう〜!」
こうして飼い主さんとの
信頼関係を築いていきます
Tクんもほかのワンちゃんに吠えちゃい
ます ママさんかなりお困りです^^;
こちらはバランスディスクに乗って
集中力アップ この状態でおすわり
ふせも出来ました♪
自制心を養うのもトレーニングに
取り入れます
脚の筋力アップにもなりますね
はるともこんなに近づくことが
できました!
そしてお得意のバイバイをご披露♡
可愛いですね〜 Tくん頑張りました!
こちらは3頭でおすわり まって
おやつ待ちです
Sちゃん Mちゃん Bくん
おりこうさんですね
しっかりアイコンタクトが
取れています
3日目はTクんこんなにみんなに
近づけました!
吠えるのも理由があってのこと
Tクんは前の飼い主さんが
お散歩をしなかったため
ワンちゃんが怖く吠えちゃうようです
Bちゃんは保護犬
新しい飼い主さんが見つかり
しあわせになりま〜す!!!
3回目にはみんな少しずつ落ち着いて
セルフコントロールができるように
なってきました!
もちろん時間はかかるけれど
無理をせずゆっくり
ワンちゃんの気持ちに寄り添って
自信をつけてあげることが大事
褒めてのばして・・・
根気よくですね〜〜〜♡