2014年5月22日木曜日

手作りわんごはん




我が家の子たちには出来るだけ
手作り食をこころがけています

現在は良質のフードもたくさん
ありますが
安心 安全を考えると
やはり自分で作ったものを
あげたくなります

この子の身体は自分で守る!
でしょうか ^  ^






食材はその日によって・・・
自分たちの食事の中から
少し取り分けてあげる
この程度のことなら
続けること来ますよね♪




おちびなので野菜は消化しやすいよう
フードプロセッサーでガー!
その上に生のお肉などをのせます

とても喜んで食べますよ〜♪
それがいちばんの理由かな?

でもドライフードも
非常時のためにあげています
何より食いしん坊なので助かります
人もわんこも食は大切ですね!



薔薇づくり



今年もバラが満開です♪

お花も動物と同じ
お世話をすれば応えてくれます





プチトリアノン
ベルサイユ宮殿の離宮の名前を
冠したバラです

マリー・アントワネットの
肖像画の中の淡いピンク色のバラを
イメージして作られたそう




アイスバーグ
わたしは白いバラが好き

涼しげな白い花が咲き誇り
まさにアイスバーグ 氷山




お花から癒しをもらいます
動物たちも同じですね

ありがとう♡



2014年5月19日月曜日

可愛いお客さま




 以前トレーニングをさせて頂いた

 マックスくんに会いました




  すっかりお兄ちゃんになって♪  
私を見つけると一目散に走って来
てくれました!
嬉しかったなぁ〜(=゜ω゜)ノ

ママさん曰くほかの人にはしない
のに・・・と 嬉しいお言葉 ♡




Mくんは3ヶ月齢のときブリーダー
さんから迎えました
パパさんが大阪のブリーダーさんまで
会いに行き出会ったそうです♡

親兄弟と遊びをとおして大切な
時期を過ごしました

やはり社会化期にちゃんと学べた
子は心身ともに健全な子が多いよ
うに思います

           

                          
スコティシュは頑固で警戒心が強く
テリアの持つ活動的な気質そのもの
と言われます

マックスくんは子犬の頃から比較的
落ち着いた子でとても頭の良い子でした

動くものを追う!はあったかな^^;
靴下を噛みに来ていくつか穴があい
たってママさんがお困りでした
            
今では問題もなく飼い主さまの大切
な大切な宝物です!

トレーニングしたコマンドもちゃん
と覚えていてくれて・・嬉しい〜♪
飼い主さまのご努力のおかげですね

また遊びに来てね〜マックスくん♡

2014年5月18日日曜日

イベント Do One Good PARK




 
 
 恵比寿ガーデンプレイスのマルシェにて

『未来 no ペットshop』

新しい出会いの場

ペットのアダプションが開催されました

 
その一角で 

SUNNY  Dog Class in Do One Good PARK

というイベントを行いました


 サニートレーナーの提案で

『ハウスに入れるかな?』

 をテーマにいろんなものに入る練習 ^ ^






 ハウストレーニングはとても大切です  
        
ホテルや病院ではケージに入りますよね  

慣れていない子にはかなりのストレス

がかかってしまいます
    
 
車での移動 そしてお留守番のとき

 などもクレートの方が安全です 
      
また災害時クレートに入れないと
                                     
     避難所でも困ります      

 日頃からハウスに慣れさせて

あげる練習をしましょう♪






 可愛いハウス♡

トンネル☆ クレート♪

  みんなでチャレンジー!!


     

    
 J ちゃんトンネルくぐり大成功!
                                    
 がんばったね〜♪



こんなキッズハウスも

秘密のかくれ家?


   




ちっちゃいのに

ちゃんと入っておすわり♡


      



この日はたくさんのわんこと

ふれあうことができ

飼い主さんも笑顔で

盛り上がりましたー!!!


みんなありがとう♡

いい想い出になったね ♪♪
              
                     



2014年5月14日水曜日

駒沢公園デビュー ♪



 3月から始めたラブちゃんの
トレーニング 
今日は駒沢公園お散歩デビュー♪

  会うたびに成長 ただ今17キロ
  お家の中でのいたずらが・・・
    とママさんからSOS
    ラブらしくなって参りましたー ^  ^ ;





 いつもとは違う環境でのレッスンと
ストレス発散〜〜〜!を目的に
 駒沢公園へ GOーーー!!
 
初めての場所 刺激もいっぱい!
目線の先には おともだちもいっぱい♡

 スケボーチームにも・・・?
いろんな刺激だね〜〜〜ラブちゃん
                             
でもちゃんとおすわり 待っても
伏せも出来たよ!


  

そしてお友達とも! 
 みんなとっても優しくしてくれたね
                            
ラブちゃんじょうずにごあいさつ
      も出来ました♪      
               


                                
帰りは道草 大好きなランフリーさんで
優しい店長さんにおやつもらってご満悦
          
 お写真まで撮ってもらっちゃった!




また行こうね 駒沢公園♡


                  

2014年5月8日木曜日

鶴太郎さんの絵


 
 mon ami は先代犬の名前 ami から
 フランス語の ともだち

だいじにだいじに育て ともに暮らした
 かけがえのない子でした
 
たくさんの思い出を残し
13歳と6ヶ月で虹の橋を渡りました



 
     友人である片岡鶴太郎さんが 
こんな素敵な絵にしてくださいました
 
 お別れするとき  また逢おうね!
って約束 
こんなかたちで帰ってきてくれました

優しい鶴太郎さん
ありがとうございました

この絵は彼の個展で全国をまわり
秋 わが家へ

     画集にも載せていただけると  
 ami みなさんを癒してあげてね ♪