2014年7月18日金曜日

Tタッチ



何度かTタッチ(テリントンTタッチ)
のワークショップに参加しています

この日はオレゴンから来日中のデビー・
ポッツ先生に久しぶりにお会い出来ました♡

デビー先生は世界のインストラクターの
中でもトップ4の一人として世界的に
ご活躍されている方です
とても優しく温かいお人柄
そして
いつもデビーマジックに感動しています!


Tタッチとは身体全体を指と手で円を描く
ように動かすことで細胞機能や細胞感覚
を活性化させると言われています

怪我や病気の治癒力促進や 
好ましくない習慣や行動を変えさせるな
どコンパニオンアニマルのケアとトレー
ニングのための特別なアプローチです

人と動物の効果的なコミュケーション
を通して より深い信頼関係を築く
ことにも繋がります



いろいろなタッチやリフト エクササイズ
などで緊張を緩和し 身体の意識能力を
向上させることで  新しいことを
学習しやすくし より適切な行動が
取れるようになるそうです

さまざまな状況下でも動物が自ら自信を
持てるようになれば
動物のQOLを高めることにも繋がります





デビー・ポッツ先生



Tタッチの指針


・犬の身体的 精神的 感情的なバランスは
最善の状態になっていますか?

・犬の身体はできる限り快適な状態に
ありますか?

・犬はセルフ・コントロール(自制)が
できていますか?

・犬と明確なコミュニケーションが
とれていますか?

・犬と信頼関係を築けていますか?






ボディワーク





グランドワーク





ボディーラップ



このようにさまざまなワークがあります
とても奥が深いTタッチです


今日学んだこと♪

犬を扱う際 人はきちんと呼吸をし
リラックスすること

周辺視野を広く持つこと

どんな時もバランスを取って楽しく
ワークをすること


できているかしら?